蓄電池の市場価格について
2020.03.14
皆さま、こんにちは。 愛知県岡崎市で蓄電池と言えば、暮らす本舗ハピネスです。 株式会社ハピネスハウジングの夏目です。 ・蓄電池の価格 ・リチウムイオン蓄電池 ・蓄電池が高価な理由 ・蓄電池の今後の価格 ●蓄電池の価格 みなさんは蓄電池が一体どのくらいの金額で販売されているかご存知でしょうか? 実は商品の普及による量産化や価格競争などにより、2008年〜2018年の間に大幅な 価格の変化があり、現在は10年前の約半額まで下落しました。 現在の1kWhあたりの蓄電池の価格相場は、10〜30万円といわれています。 ●リチウムイオン蓄電池 蓄電池には様々な種類がありますが、家庭用蓄電池に代表されるものは 「リチウムイオン蓄電池」です。 リチウムイオン蓄電池は、"コンパクト且つ軽量で大容量"という特徴があり、 スマートフォンやパソコンなどにも使用されています。 ●蓄電池が高価な理由 蓄電池が高価な理由は、リチウムイオン蓄電池の素材が「リチウム」と 「コバルト」というレアメタルを使用しているためです。 レアメタルは素材として貴重な資源であることや日本の産業にとっても 必要不可欠な金属といわれています。 さらに生産国が限られており、日本では100%輸入に頼っています。 ●蓄電池の今後の価格 蓄電池の価格はこれからどうなっていくのでしょうか。 2019年問題から需要も上がり、需要と供給の観点からも価格が高くなる イメージがあります。 電気自動車にもリチウムイオン電池は使われていて、今後需要は増えて いく中で供給量は限定され、蓄電池の価格は今後も落ちることはないで あろうと言われています。 ●まとめ ここまで聞くと、「なんとなく今は高いし買わない方がいいんじゃない?」 という方も多いでしょう。 しかし、家庭用蓄電池は災害や省エネ対策に有効な設備と考えられているため、 日本政府が普及推進に力を入れています。 そのため、今のうちに導入すれば"補助金"を利用できるというメリットもあり ます。 <東三河、西三河で蓄電池をご検討されているお客様へ> ご相談・お問合せ・お見積は”株式会社ハピネスハウジング”まで、お気軽に お問い合わせ下さい。 info@happiness-group.co.jp 0120-43-1392 <対応可能エリア> 岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市、 幸田町、豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村、 浜松市、湖西市